キャンプナース®ナビ

看護師が支える
安心な街づくり

多様な行事や地域イベントの健康管理を
キャンプナース®がサポートします。

About

キャンプナース®とは

野外活動やイベントに看護師が同行し、
参加者の健康管理や
緊急時対応を行うサービスです。

林間学校や子どもキャンプ、修学旅行、スポーツ合宿、
地域の野外イベント、旅行ツアーなど、
医療設備が整っていない場所での活動に
プロのキャンプナース®が同行し、

事前準備から当日の応急処置、事後フォローまで対応します。

キャンプナース®ナビでは、専門研修を修了した看護師と
イベント主催者様をマッチングし、
安心・安全なイベント運営を実現します。

Scene

対象となるシーン

学校・教育機関

修学旅行、林間学校、校外活動など、医療ケアを必要とする生徒に対して対応します

地域イベント

子ども会、老人会、地域交流行事の救護チームとして参加します

スポーツ・レクリエーション活動

合宿、大会、練習で配慮を必要な方の参加がある場合、サポートします

防災・災害対応活動

防災訓練、避難所支援などの講座をします

自然体験・野外活動

登山、川遊び、海遊び、農業体験などのリスクマネジメントの講座をします

屋内イベント

音楽、文化、芸術関連活動を支援します

多様な背景を持つ人々の交流・健康促進活動

障害者、高齢者、癌サバイバー、社会課題を抱える方々向けイベントをサポートします

Service

キャンプナース®ナビで
できること

Service

キャンプナース®ナビで
できること

看護師の方へ

キャンプナース®側

  • 自身の看護スキルや得意分野、資格、活動可能日時などを登録して自己PRできる
  • 多様なシーンで、看護を通じてキャリアアップを図ることができる
  • 働きたい場所や時間を柔軟に選択し、ワークライフバランスを実現できる
  • 他職種や地域コミュニティとの交流・ネットワーク構築ができる

Service

キャンプナース®ナビで
できること

Service

キャンプナース®ナビで
できること

主催者の方へ

主催者側(団体・企業・学校など)

  • 活動内容に合わせて必要な看護スキルや経験を持つ看護師を探せる
  • 日時、場所、活動条件などで看護師を簡単に検索し、予約・依頼できる
  • 看護師との事前コミュニケーションで準備を円滑化
  • 活動後に評価やフィードバックを通じ、質の向上を図ることができる
nursing

一般社団法人
看護教育支援協会について

本サービスは一般社団法人 看護教育支援協会(Nursing Education Support Association)が運営しています。当協会は「看護教育を探究するパートナー」を理念に掲げ、看護師の新しい看護師の働き方を支援するための団体です。

ミッション

看護師が生涯にわたり学び、成長し続ける環境を提供するとともに、地域社会でその力を発揮できる場を創っていきます。病院内にとどまらず、教育現場や地域活動、災害支援など様々な場で看護の力を役立てる橋渡し役を担っています。

キャンプナース®の推進

病院の外で活躍する看護師のモデルケースとしてキャンプナース®事業に注力しています。研修講座の開講や、キャンプナース研究会の開催などを通じて、野外看護に関する学びの共有や人材育成を行っています(「キャンプナース®」は当協会の商標登録です)。

実績

看護師向け研修や国家試験対策講座をはじめ、キャンプナース®の養成講座も毎年開催しています。これまでに多数の看護師が受講し、全国でキャンプナース®として活動を開始しています。学校や自治体との協働実績もあり、安全なイベント運営に貢献しています。

メッセージ

「すべての人がよりに健康に、生き生きと挑戦や体験ができる社会を創りたい」という思いで日々活動をしています。

Contact

キャンプナース®の派遣依頼を検討中の主催者様も、キャンプナース®になって活動したい看護師の方も、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、担当者が詳しいご案内を差し上げます。