キャンプナース®ナビ

Message

看護師の方へ

キャンプナース®に登録して
病院の外で看護の新しい可能性に
挑戦しませんか?

キャンプナース®は、従来の病院業務を離れ、野外で看護の可能性を広げる新しい取り組みです。
一般社団法人看護教育支援協会が提供する研修プログラムで、必要な知識やスキルをしっかりと習得し、安心して現場に臨めます。多くの女性看護師が参加し、互いにサポートしながら活動しています。

Rewarding Experience

キャンプナース®のやりがい

01

一人ひとりのニーズに
寄り添える充実感

子どもから高齢者まで、様々な背景の方々の健康を守ることで、「人の役に立っている」という実感と達成感が得られます。

02

すべての人が安心して活動できる
環境づくりへの貢献感

障害や健康上の課題、さらには社会的なハードルを抱えている方々にも、安全で安心な活動の場を提供できる喜びを実感できます。

03

多文化共生社会への貢献

外国人参加者が不安なく活動できるよう、言語や文化の壁を乗り越えたサポートを実施し、多様性が尊重される社会の実現に貢献します。

04

看護の可能性を広げ、
社会との深い絆を感じる喜び

看護が医療機関以外でも、地域社会や日常の中に根ざした活動を通して、その意義や可能性を実感できる場です。

Skill

キャンプナース®で身に付くスキル

多様な参加者に対応するための専門性向上

  • 【子ども】―アレルギー対応や発達段階に応じた心理ケアの向上
  • 【障害者】―障害の特性に合わせた健康管理とケアの実践力獲得
  • 【高齢者】―慢性疾患に対する配慮、健康維持・増進のための看護スキルの強化
  • 【外国人】―言葉や文化の壁を超えたコミュニケーションと異文化理解力の向上

臨機応変な対応力の強化

予期せぬ健康トラブルや緊急事態に対し、迅速かつ適切に対応できる実践力を培い、現場での柔軟な判断により的確な看護を実現します。

多職種・多文化との連携力の向上

教育、福祉、行政、スポーツなど、さまざまな職種との連携を通じて、チーム医療・チームケアを推進する協調性を養い、また外国人や多様な文化背景の方々との交流から、視野を広げた看護実践力を身につけることができます。

Registration

ご登録の流れ

01
登録願い提出(オンライン)
こちらの専用フォームに必要事項を記載し提出をお願いいたします。
02
オンライン面談(ヒアリング)
Zoom等を使用し、一般社団法人看護教育支援協会のキャンプナース®との面談を行います。経歴、得意分野や不安な点についてヒアリングします。
03
必要に応じたオンライン研修・研究会への参加
必要に応じて、応急処置の演習や研究会への参加をお願いすることがあります。応急処置の経験やキャンプや野外活動の経験が豊富な場合、研修の受講は省かれます。
04
規約への同意(オンライン)
活動に関する規約をオンラインでご確認いただき、ご同意いただきます。
05
正式登録
以上のプロセスを経て、キャンプナース®として正式にご登録の完了となります。